歌・喉に/良い・悪い 食べ物はあるの? こんな物が…
歌う時にいい飲み物・悪い飲み物についてはよく聞くかもしれませんが…
歌や喉にいい、効く食べ物はあるのでしょうか?
食べ物は、喉に影響するのでしょうか?
歌手もアーティストもみんな同じ人間です。
スポーツ選手と同じように、ご飯を食べないと元気もいい歌声もでません。
だからと言ってこれがいい!と言う食べ物は、考えてみるとこれと言って実はあまりないです。基本的に喉に優しい物なら制限なくなんでもよいのではないのかな?
あえて考える…
喉にいい食べ物
・生姜
- カリン
- はちみつ
- マシュマロ
カリン、はちみつ、生姜は喉によいです!はちみつカリンや生姜のスープ、生姜粥などは喉に優しいです。体にもいいものですね!
お肉だけ、お米だけ、ジャンクフードばかり、お菓子ばかり、など偏らないように普通に栄養バランスの摂れる食事をするのが体にも栄養の吸収も良いと思いますし、風邪もひかなければダイエットにもいいですね。
一番は健康な体であれば、いい声もでます!!
“マシュマロ”?!!と、思われた方がいらっしゃると思いますが…これは本当です。効果があるのは、喉が痛い時!!
喉が痛いときは、マシュマロのゼラチンが喉をコーティングして守ってくれるらしい。
ボイストレーニングでもよく「喉が痛い」と相談されますが、喉のケアとマシュマロをおススメします。
他には、よく歌う前に“唐揚げ”を食べるといい!と言う話も聞くことがあるかと思いますが…
何故、唐揚げなのかと言うと油分が喉を守ってくれるコーティングしてくれるから、という理由なのですがこれは実際あまり関係ないです。
ただ、喉に“悪くはない”食べ物なので、歌う前に食べたらいい声が出る気がする!歌いやすくなる!と思い込める、メンタルが強く持てる、と思うのであれば食べたら良いと思います。
さて、話がずれてしまいましたが…
喉に悪い食べ物はなんでしょう?
まずは箇条書きにあげていきます
- 辛いもの
- 塩分が強すぎるもの
- チョコレート
とにかく、辛い物の刺激物は喉を使う直前には良くないです。辛さ香辛料は喉を刺激してしまいます!喉が痛い時は必ず控えるようにしてください。
しかし、カプサイシンは体温が上がり代謝も良くしますので喉を使う直前でなければ良いです^^
歌わない時は食べても構いませんが、大きい声を出したりしゃべりすぎたり、カラオケはしない方がいいですね。
塩分が強すぎるものは、喉が乾きます。これは皆さんわかりますね!喉が渇いてお水を摂る量が増えます。ステージではあまりに飲む回数が多いと聴いてくれる人も気になってしまいます。
チョコレート、これもびっくりした人いるかもしれません。
チョコレートのカカオも実は刺激物!!!
先ほどもお話ししましたが、刺激は喉にも影響します。
かといって、辛いものや味が濃い美味しい物、好きな物は食べたい!
ボイストレーナーの私ですら、辛い物が大好きで食べたいと思います。
そこで、食べた後どうしたらよいか…
喉のリセット・ケア・対処法
辛い物や刺激物を食べた後
↓
- 緑茶やウーロン茶など喉の油分を落とす飲み物を飲む
↓
- 龍角散の飴や、はちみつでなどの喉に良い食べ物屋飲み物を飲もう
↓
- 大声や話過ぎ、長電話は避けよう
↓
- ちゃんと加湿や吸入をしてたくさん睡眠をとろう
プロであっても、好きな物を食べるな!飲むな!そこまでは言いません。
ただ…好きなものを食べた後は、大切な喉をまたいい状態に戻すケアをしましょう。
自分の体は自分で知り、自分でケアするしかありませね
ホーリーボイストレーニング(東京,渋谷,新宿)
全日本ボイストレーニング協会

この記事へのコメントはありません。